自分の好みの日本酒が簡単にわかる!おすすめ日本酒もご提案します

オンライン

【専門用語は一切不要】日本酒の選び方も料理のペアリングも4つの分類方法がわかれば超簡単

こんなことを学びます

【こんなことを学びます】

「日本酒っていっぱいあってよくわからない」
「飲んでみたいけどハズレはひきたくない」

日本酒ってなんとなくハードル高く感じますよね。
ぼくも最初はいっぱいありすぎてどれを飲めばいいのか、どうやったら前飲んでおいしかったような味の日本酒にたどり着けるのかとても悩んでいました。

今回お教えするのは"日本酒の専門用語なし"で自分にあった日本酒を見つける方法をお教えします!

簡単に見つけるために重要な日本酒を大きく4つに分類する方法を学んでいくことで、自分の好みのタイプがわかるようになります。

"精米歩合"や"特定名称酒"などの日本酒の難しい専門用語は一切使わずに分類していくので、一緒に色々な日本酒を整理して好みの日本酒を探していきましょう。

【こんなことが出来るようになります】

難しいことは考えず、ご自身で他の日本酒を飲む際にもお好きな日本酒を簡単にそして確実に探せるようになります。
「フルーティー」「さっぱり」といった抽象的な味の雰囲気などからもタイプ分けができるようになっていきます。

ご自身で飲む日本酒だけでなく、新年会や忘年会などテーマに沿った日本酒選び、大切なご友人やご家族へのプレゼント選びなどでも、日本酒をうまく選べるようになります。

また、日本酒の4つの分類方法を学ぶことで、お料理とペアリングする際にスムーズに合わせることができるようになります。

可能であれば日本酒をいくつかご準備いただき、実際にテイスティングしながら受けていただくと、より自分の好みへの理解が深まります!

講座を受けた後はプレゼント用の日本酒や新年会や親戚の集まりで飲む日本酒選びにすぐ活用できます!

※分類方法の考え方自体は家飲みだけでなく飲食店の方でも使えます

<参考動画>
https://youtu.be/2TRWasOxP94

【こんな風に教えます】

講座は少人数制で行い、タイプの違う銘柄を実例にしながら分類について丁寧にお教えします。

味わいの感じ方は人それぞれですので、正解を探すのではなく、ご自身の一つの好みの基準ができるように実際に味わいながら講座を行っていきます。

【講座で出てくる4つの分類がわかりやすい日本酒の代表銘柄一覧】

4つの分類の詳細は講座内でしっかりお伝えします!

○モダンライト
田中六五(福岡県)
若波(福岡県)
和香牡丹(大分県)
風の森 alphaType1(奈良県)
みむろ杉(奈良県)

○モダンリッチ
鳳凰美田(栃木県)
東洋美人(山口県)
鍋島(佐賀県)
光栄菊(佐賀県)
新政(秋田県)
獺祭(山口県)

○クラシックライト
松の司(滋賀県)
出雲富士(島根県)
天穏(島根県)
石鎚(愛媛県)
乾坤一(宮城県)
久保田(新潟県)
八海山(新潟県)

○クラシックリッチ
ひこ孫(埼玉県)
独楽蔵(福岡県)
七本槍(滋賀県)
菊姫(石川県)
群馬泉(群馬県)

などなど

【ご準備いただくもの】
特にありませんが、より理解を深めるために日本酒を2本ほどご準備いただけますとより理解が深まります。

<日本酒をご準備いただく際に酒屋さんで言ってほしい注文>

以下から2つほど選んで酒屋さんに相談してみてください!

・香りが華やか(orフルーティー)なもの
・穀物感しっかり、どっしり系のもの
・後味がすっきりしているもの
・フレッシュピチピチなもの

※上記を見て「あ、苦手かも」と思った言葉があれば無理に選ばなくても大丈夫です!
美味しそうだなと思った言葉で買ってみてください!

大前提として健康であることが美味しい日本酒を味わう最優先の条件ですので、体調を万全にしてくださいね!

【定員】
基本 6名程度
(ご要望に応じて変わります)
続きを読む

開催日程がありません

開催予定エリアオンライン

価格(税込)¥1,500

現在は開催リクエストを受け付けていません
受けたい
11人が受けたい登録しています

オンライン受講日程

開催日程はありません。

オンライン受講料に含まれるもの

受講料には、レッスン代が含まれます

この講座の先生

福岡のきき酒師 すぎたまのプロフィール写真

福岡のきき酒師 すぎたま

本人確認済み
  • 0人
  • 0回
先生ページを見る 先生に質問する
福岡のきき酒師|『やさしい日本酒』案内人

「日本酒を飲みたいけどどれを飲めばいいかわからない」「日本酒ってなんとなく難しい」という方に向けて、日々の日本酒の楽しみ方や銘柄の選び方について、色々な活動を通じてお伝えしています。

私自身、もともと日本酒は嫌いだったところから一つのおいしい日本酒に出会ったことで、今では資格を取り、皆さんに日本酒の魅力を伝えるほど好きになりました。

日本酒の味わいは幅広いので、絶対にどこかにあなたのお気に入りの一本があります。

ちょっとした選び方や考え方を知っているだけで"おいしい"という感動にたどり着く確率がぐんと上がるんです。

まずは気...
+続きを読む

当日の流れとタイムスケジュール

<所要時間>
30分程度

<当日の講座の流れ>
10分 日本酒が簡単になる4つの分類方法について
10分 日本酒と料理のペアリングについて
10分 タイプ別の飲み比べ(ご用意いただいたお酒のテイスティング)&質疑応答
続きを読む

こんな方を対象としています

・日本酒を飲むのは好きだけど「難しい」「ハードルが高い」と感じている方
・自分で好きな日本酒を選べるようになりたいと思っている方
・日本酒が苦手だと思っている方(私自身がもともと日本酒が嫌いだったところから1つの日本酒をきっかけに大好きになりました!幅広い日本酒から一つでもお好みの日本酒が見つかるようにお手伝いさせてください)
・獺祭・八海山・久保田など有名な銘柄はわかるけど他の日本酒がどんな味か知りたい
・飲食店の方でペアリングの考え方などを知りたい方
続きを読む

受講する際は以下をお読み下さい

20歳未満の方のご参加はご遠慮ください
お酒を飲む量はご無理のない範囲で皆さんが楽しめるよう、ご自身でコントロールをお願いいたします
続きを読む
※ストアカでは講座に適用される保険を用意しています。詳しくはストアカ補償制度をご覧ください。

日本酒・利き酒のおすすめの先生日本酒・利き酒の先生を探す

日本酒・利き酒の関連カテゴリーから講座を探す

先生のスキルから探す